メーカー | 美和ロック,MIWA |
---|---|
形状 | レバーハンドル錠 |
型番 | AUS |
用途 | マンション・オフィスビル 共用部 電気錠 |
更新日 | 更新日2012/07/14 |
※メーカー、形状、型番、用途のリンクは、各関連製品一覧を表示します。
※各画像は、クリックすると拡大表示します。
美和ロックMIWA AUSシリーズ
写真はU9 AUS51-1型(ST) と U9 AUSD-1型(ST) と U9 AUSEP型です。
通電極性により施錠または解錠する電気錠です。
■開扉時にはデッドロッキングラッチが引っ込んだままになるので(フラットラッチ機構)扉を閉める時の力(ラッチング力)がなくなりました。扉が閉まると自動的にラッチが出ます。
■瞬時通電により施錠または解錠します。
・通電する極性により施錠または解錠します。
■キーまたはサムターンで施解錠できます。
■電気錠の施解錠および扉の開閉の状態を電気的に確認できます。(無電圧接点出力)
■施錠時はノブ(レバーハンドル)は固定となります。
■AMS型と同じ切欠で取付可能です。また、ALS型の切欠に対応可能な製品も用意しています。
・AMS、ALS型は2010年3月廃止品です。
■停電時は停電前の状態のままです。
■ワンタッチ非常開装置付のAUSEP型もあります。
・AUSとは切欠が異なりますのでご注意ください。
・非常解錠が行われた場合は、電気的に確認できます。(無電圧接点出力)
・非常解錠後はシリンダー、サムターン操作をし施錠復帰をするまでは解錠のままです。
■簡単にシリンダーの交換が可能なインターチェンジャブルシリンダーが装着できます。
・U9シリンダーのみ装着可能です。
(注1)扉と枠のチリ寸法は6mm以内としてください。
(注2)電気錠〜電気錠操作盤(制御盤)間の配線距離については、使用する電気錠操作盤(制御盤)のページにてご確認ください。