メーカー | 田島メタル |
---|---|
形状 | ダイヤル錠 |
型番 | PJ-6 |
用途 | 郵便ポスト錠 |
更新日 | 2013/10/19 |
JANコード | 4526299000621 |
※メーカー、形状、型番、用途のリンクは、各関連製品一覧を表示します。
※各画像は、クリックすると拡大表示します。
錠前を取り外す | |
![]() | 1.工具を使ってナットをゆるめます |
![]() | 2.暗証ボタンを押してツマミを回します |
![]() | 3.ラッチを後ろへ持ち上げて ※解錠状態(つまみを回した状態)のままで作業を行います。 |
![]() | 4.ナット・ワッシャーを引き抜きます ※解錠状態(つまみを回した状態)のままで作業を行います |
錠前を取り付ける | |
![]() | 1.取り付け穴に錠前を差し込みます ※化粧リングを取り付ける場合、錠前を差し込む前にくぐらせておきます。なお、お使いの郵便受けに化粧リングがついていない場合、化粧リングを付ける必要はありません。 |
![]() | ラッチを錠前に押し込み取り付け穴に差し込みます |
![]() | 2.ワッシャーを通す ラッチを押してワッシャーを通します |
![]() | 3.ナットを差し込みます この段階ではラッチに引っかかるので、途中まで差し込んでおきます |
![]() | 4.暗証ボタンを押して解錠します |
![]() | 5.ラッチの先端をくぐらせてから、ナットを通します ※解錠状態(つまみを回した状態)のままで作業を行います |
![]() | ラッチの先端を戻してナットを通します ※ナットがラッチを通り過ぎるまで解錠状態(つまみを回した状態)のままで作業を行います |
![]() | 6.ナットを締めこむ ナットはネジ方向と水平になるようにしめ込みます |
![]() | 7.本体内部の右側面にナンバーシールを貼ります。 |
ラッチ用部品の取り付け | |
![]() | ストライクにインサート樹脂がついている場合は、インサート樹脂を外してからラッチ用部品を取り付けてください。 |