Page 761 - 2018MIWAカタログ
P. 761
■本文:P623参照 ■価格表:P111参照
ELー101型 ■左右勝手共通
EL-101
ELー101.CSS A矢視図
260
2ʵM4ʷ12ࡼখͶ͡ 10 240 10
9 9 14 25
6 6
135 21 49
納まり参考図
ίωΫλ 2࣍ଆίʔυ
24 ͞150mm
Ϧʔυઢ9ຊ
20
͞250mm
อޢνϡʔϒ 14 20 220 20
ށઌ͔Β180mmҎ্
νϦੇ๏ (3) έʔεਂ͞45
ετϩʔΫ 3.6
(1) 10 4 12
20 24.5 B
30 A
3.6
ௐ (2) όοΫηο τ15 έʔεਂ͞38
23
П12݀ 25 П8݀
12 (1) (2)
21.5 187 21.5 44
ELー101.CSH B矢視図
230
10 210 10
150
2ʵM4ʷ12ࡼখͶ͡ 30 30
7 7 12
(注1) φ12穴にマイナスドライバーを差し込み、まわすことにより本締錠を手動で解錠できます。
本締錠のデッドボルトのストローク(可動範囲)は20mmです。(調整代10mm調整時はストローク
は10mm)
(注2) φ8穴にマイナスドライバーを差し込み、まわすことにより本締錠のデッドボルトの出寸法
(最大30mm)が調整できます。調整可能範囲は調整代10mm(出寸法30〜20mmの範囲)です。
(調整ネジはデッドを押し込んだ状態で回してください。)
(注3) 電気ストライクと本締錠のデッドボルトのチリ寸法が4mm以内となるよう、サッシ設計願います。
(注4) 取付位置は、居室使用者がラッチボルト・デッドボルト・スイッチに触ることができない位置を
選んでください。
製品を窓枠外に露出して取り付けてご使用いただく場合も、ラッチボルト・デッドボルト・スイッ
チに触れられないように、隠蔽のためのカバーを設けてください。
※部品に触れることのできる状態でご使用になると、指をはさんで怪我をしたり、開扉制限が解
除され、人が通過できる状態になる恐れがあります。
761