Page 788 - 2018MIWAカタログ
P. 788
■本文:P660〜669参照 ■価格表:P124、125参照
VERSA Access Controller③
RaccessキーヘッドまたはRaccessポップアップキーの対応不可錠種とキーに関するご注意
① Raccessキーヘッドと組み合わせ可能なキーは下記の5種類です。(下記以外のキーは当社にお問い合わせください)
PRキー U9キー LBキー JNキー JCキー
VERSA
Raccessキーヘッド
※角が丸くなっている旧U9キーはキーヘッドには装着できません。
Raccessタグ
② 上記のキーであっても、以下の錠前の場合にはRaccessキーヘッドでご使用いただけません。
Raccessタグまたは通常キーをご使用ください。(詳細は下記の対応不可錠種一覧表を参照ください)
シリンダーから枠までの距離が
小さいもの シリンダーカバーがついているもの シリンダーが落ち込んでいるもの シリンダーが落ち込んでいるもの
ʰ-ʱͷࠁҹ͕͋ΔλΠϓɺ
ΩʔϔουܕͰ͝༻͍ͨ
͚ͩ·͢ɻ
バックセット38mm以下の製品 PCL01、PCL11型 エンジンドア錠 JN/JCシリンダー付グリップ錠
※トランクルーム等に使用 DG2/TRU型 PLVF777/PLF777/PGVF(K)、PGF(K/Z)、PG、
IPGV2F、IPG2Fの713・714型で、カギ穴下部に『L』の
刻印がないもの
③ 以下の錠前にはRaccessポップアップキーでご使用いただくことができませんのでご注意ください。
・ DG2シリーズの扉厚特注品(66mm以上)に限り、筐体が化粧リングに干渉し、キーが入らない可能性があるため、別途Raccessタグまたは通
常キーをご使用いただきますようお願い申し上げます。
・ 上記以外の住宅玄関、共用部に使用されるほとんどの錠種に対応可能ですが、バックセット38mm以下の錠前、TRT、TRU等のガラス扉用錠で
は、キー操作した手や指が壁や戸当たりに当たる場合があり、施解錠操作が難しい場合があります。あらかじめご承知置きください。(キーをス
イングしながら操作することで施解錠操作は可能です)
また、扉厚が対応範囲内でも、偏心で室外側の扉厚が極端に大きい場合も考えられます。ポップアップキーをご採用の際は必ず室外側の扉厚
をご確認ください。
Raccessキーヘッド型IDキー対応不可錠種一覧表
TLRS2ーK01**の対応可否
主型式 備 考
PR U9 LB JN JC
ANS × × × × ー ×:バックセット38mm以下のため不可。
DG2 × × × × ー ×:扉厚が大きい場合に干渉するため、タグタイプをご使用ください。
DN × × × × ー ×:バックセット38mm以下のため不可。
FN × × × × ー ×:バックセット38mm以下のため不可。
IPG2F713、714 ○ ○ ○ △ △ △:刻印L付のみ対応可能。それ以外はタグタイプをご使用ください。
IPGV2F713、714 ○ ○ ○ △ △ △:刻印L付のみ対応可能。それ以外はタグタイプをご使用ください。
IPL2F777 ○ ー ー × × ×:対応不可。タグタイプをご使用ください。
IPLV2F777 ○ ー ー × × ×:対応不可。タグタイプをご使用ください。
PCL01 × × ー × ー ×:シリンダーカバーが干渉するため、PCL02 型をご使用ください。
PCL11 ー × ー ー ー ×:シリンダーカバーが干渉するため、PCL12 型をご使用ください。
PG(F)713、714/PGFK713、714/PGFZ713、714 ○ ○ ○ △ △ △:刻印L付のみ対応可能。それ以外はタグタイプをご使用ください。
PGVF(K)713、714/PGVF713、714ーBL ○ ○ ○ △ △ △:刻印L付のみ対応可能。それ以外はタグタイプをご使用ください。
PLF777/PLFK777/PLFZ777 ○ ー ○ × × ×:対応不可。タグタイプをご使用ください。
PLVF(K)777 ○ ー ○ × × ×:対応不可。タグタイプをご使用ください。
SL12 ー × ー ー ー ×:キー形状が対応不可。タグタイプをご使用ください。
SL77−1/SL77−2 ー × ー ー ー ×:バックセット38mm以下のため不可。
SL80 × × × × ー ×:バックセット38mm以下のため不可。
TRU−1/TRU−2 × × × × ー ×:扉厚が大きい場合に干渉するため、タグタイプをご使用ください。
(注1)廃止製品の対応不可錠種につきましては、当社までお問い合わせください。
(注2)DV、LA、AD、DA、AL3Mシリーズのバックセット38mm以下の場合も対象ですので、枠に干渉しないかどうかをご確認の上、ご使用ください。
788