Page 852 - 2018MIWAカタログ
P. 852
2021年3月末廃止予定品
詳細はP843を参照ください
M600SERIES 取付条件と機種選定
1. まずドアと上枠との納まり関係・天井の状態・ドアの吊元より壁際までの余裕等を検討の上、それぞれに適応する取付方法を
お選びください。
2. つぎにドアの幅および重量に適合する番手の機種とストップ装置の有無をお決めください。
(注)特に風当たりの強い場所には一番手大きい番号のものをご使用ください。
■標準取付の場合
■標準取付は基準図のように外開きドアの外側に、内開きドアの内側に取り付けられます。
M600
■その他条件は下図①〜④をご参照ください。
①90゜開きの場合 Ҏ্ υ
Ξ
・ドア面から側面まで50mm以上あれ
ば90゜まで開きます。
(注) M604(S)、M605(S)、
M606(S)の場合は80mm以上
必要です。
ͨ
ͯ υΞ
ج४ਤ
②180゜開きの場合
・壁に逃し穴があれば180゜まで開き
্ ます。 υ
Ξ
・逃し穴がなくても160゜までは開き น
ます。
υ
Ξ
・ただしストップ付の場合ストップ角
度は最大140゜までです。
น υΞ
ͨ
ͯ
্
③天井・上枠形状
・アームが動くために天井までの㋑
寸法は最小でも次の値以上である ্
Π
こと。
・ヒューズ付ー70mm
・ストップ付ー50mm
υ
・ストップなしー50mm Ξ
(注) ㋑寸法が上記の寸法よりも小さい場合はフラッ
トアームをご使用ください。(ただし、㋑寸法は
28mm以上は必要です。)
④上枠形状
・アームの取付上㋺寸法は最小25mm
以上であること、また㋩寸法は ্
10mm以下であること。
ϩ
υ
Ξ
ϋ
852