Page 47 - kaba取付説明所(1)by株式会社MAJI
P. 47
Nihon Kaba K.K.
Yokohama, Japan
6150T リプレースメントシリンダー取付説明書
KABA シリンダーをお買い上げいただき有り難うございます。
シリンダーを取り付ける前に、本説明書を必ずお読み下さい。
タイプA タイプB/C タイプD 内部コアシリンダー
スぺーサー
シリンダー取付けネジ 付属ネジM3
ボール(注意)
付属カム
サムターン 付属ネジM2
押さえ板
付属かさ上げブロック 取付け板
既存シリンダー
タイプA シリンダー後部長 タイプB/C シリンダー後部長 タイプDシリンダー後部長
標準仕様 スペーサー仕様 かさ上げ仕様
11 10/8 15
小判座シリンダー 小判座シリンダー 小判座シリンダー
・適用錠前 小判座シリンダー(トステム、三協立山、新日軽)
※作業前に既存のシリンダーのタイプを確認し、購入されたシリンダーが対応しているかご確認下さい。
タイプA(シリンダー後部長 11mm): MCY-457、MCY-458
タイプB(シリンダー後部長 10mm): MCY-446、MCY-447
タイプC(シリンダー後部長 8 mm): MCY-444、MCY-445、MCY-477、MCY-478
タイプD(シリンダー後部長 15mm): MCY-442、MCY-443、MCY-470、MCY-471、MCY-472、MCY-473、MCY,474、
MCY-475、MCY-479、MCY-480 ※Kシリーズ品番
・交換作業手順
注意!交換作業はドアを必ず開扉状態で固定して行ってください。
作業途中で閉扉するとドアが開かなくなる恐れがあります。
・タイプA作業手順 タイプA図参照
1)室内側からシリンダー取付けネジを外し、既存のシリンダーを外します。
2)KABA シリンダーを取外しと逆の手順で、錠本体に取付けます。
・タイプB/C 扉と KABA シリンダーの間にスペーサーを挟み、2)と同様に取付けます。タイプB図参照
3)タイプBには1mmのスペーサーを使用します。
4)タイプCには1mmと2mmのスペーサー2枚を使用します。
・タイプD かさ上げブロックと付属カムを使用し、2)と同様に取付けます。タイプD図参照
5)KABA シリンダーの裏面から取付け板、押さえ板、カムを取り外します。
6)タイプD図の様に、内部のコアシリンダーから、ネジと押さえ板を外して、
付属のカムと入れ替えます。
7)かさ上げブロックを取付け板と KABA シリンダーの間にセットし、付属のネジで締めつけます。
注意! 必ずキーをシリンダーから抜いた状態で作業を行って下さい。
キーを差し込んだまま作業しますとシリンダーが分解し、使用出来なくなる恐れがあります。
(取外した際、カム裏側に組み込まれているボールの紛失にもご注意下さい。)
カムを取付ける際には、同梱している付属ネジを使用して下さい。
Nihon Kaba K. K. 日本カバ株式会社
1-18-2 Hakusan, Midori ku, Yokohama 226-0006 横浜市緑区白山 1-18-2
Tel 045-931-8100, Fax 045-931-9100
ジャーマンインダストリーパーク T-6150T-01-10