Page 4 - kaba取付説明書(2)by株式会社MAJI
P. 4

4520/6520/4530/6530シリーズ  オプション部品取付説明書  07.05.30 Vol3  ④受け座の取付け方法
  切欠き図に合わせて受け座の位置を決めてください。(ATライナーやライナーを使用する場合寸法が変わるので注意してください。)
 ①ATライナーセット梱包内容  ②シリンダードライバーのカットとネジの選定  枠の材質によって加工方法が異なりますので注意してください。
 取付ける扉厚とライナー厚に合わせてシリンダードライバーをボルトクリッパー等
 ATライナー
 シリンダー固定ネジセット(本体付属品)  でカットしシリンダー取付けネジを選定します。  扉  枠
 ①  #カット寸法とネジの長さは品の表で確認ください。
 M6×25 SUS D10×4本  ドライバーのカット寸法
 ②
 M6×35 SUS D10×4本  切欠き図
 12345678                             谷折り線
 ③
 ライナー
 M6×45 SUS D10×4本
 シリンダー固定ネジセット
 ④
 ドライバー
 M6×55 SUS D10×4本
 ドライバーをカットする際、ドライバーをシリンダーから外さないで
 ください。ドライバーを外すとシリンダーが分解する恐れがあります。
 シリンダー取付けネジ
 扉厚  30~40  40~50  50~60
 ③ATライナーの取付け方法
 扉と取付座の間にATライナー又はライナー入れてください。  2.5  ① ①  ②  ②  ③  ③  ④  ④
 5.0
 ライナーを使った浮かし寸法は下のライナー厚図を見てください。  ライナー厚  6.0  ① ①  ②  ②  ③  ③  ④
 ④
 8.5
 11.0  ②  ③  ④
 ドライバーのカット位置
 扉厚  30~40  40~50  50~60
 シリンダー  2.5  ①  ②  ③  ④  ⑤  ⑥  ⑦
 ライナー厚  5.0  ② ②  ③ ③  ④ ④  ⑤ ⑤  ⑥ ⑥  ⑦ ⑦  ⑧
 6.0
 8.5
 11.0  ② ③  ③  ④  ④  ⑤  ⑤  ⑥  ⑥  ⑦  ⑦  ⑧  ⑧
 ライナー
 ライナー  ⑤箱受けセットと箱受けライナーの梱包内容
                                             箱受け
 ATライナー  箱受けセット         箱受けライナー
       箱受け
            M4×10ナベ 黒クロメ×4本
 取付座
            3.8×20丸木 黒クロメ×4本
 各ライナー厚図
 ケース


 扉  ライナー×1=2.5

 ライナー×2=5
 位置出しピン
  ⑥箱受けの取付け方法
  切欠き図に合わせて受け座の位置を決めてください。(ATライナーやライナーを使用する場合寸法
 ATライナー裏×1=6  が変わるので注意してください。)
 シリンダー固定ネジ  枠の材質によって加工方法が異なりますので注意してください。
 ATライナー裏×1+ライナー×1=8.5
 ケース固定ネジ
 ATライナー表×1=11                                           箱受けライナー
 ATライナー表の場合はつぶれ止めに必ずライナー2枚入れてください。
   1   2   3   4   5   6   7   8   9